|
|
|
大宜味村社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成8年3月27日 |
条例第9号 |
大宜味村社会福祉法人の助成に関する条例施行規則 |
◆平成8年3月27日 |
規則第4号 |
大宜味村民生委員推薦会規則 |
◆令和4年6月27日 |
規則第7号 |
大宜味村ホームヘルプサービス事業実施規則 |
◆平成7年3月29日 |
規則第1号 |
大宜味村福祉有償運送運営協議会設置要綱 |
◆平成28年11月21日 |
訓令第33号 |
大宜味村福祉人材育成事業実施要綱 |
◆令和元年6月4日 |
要綱第10号の3 |
大宜味村立診療所建設検討会議設置要綱 |
◆平成21年6月22日 |
訓令第20号 |
大宜味村成年後見制度における村長申立に係る要綱 |
◆平成25年3月26日 |
訓令第9号 |
大宜味村成年後見制度利用支援事業要綱 |
◆平成25年3月26日 |
訓令第14号 |
大宜味村要援護者名簿取扱要綱 |
◆平成25年3月26日 |
訓令第13号 |
大宜味村子育て世帯臨時特例給付金支給事業実施要綱 |
◆平成26年4月1日 |
訓令第9号 |
令和2年度大宜味村子育て世帯への臨時特別給付金支給事業実施要綱 |
◆令和2年4月1日 |
訓令第16号 |
大宜味村低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱 |
◆令和3年6月7日 |
訓令第11号 |
令和3年度大宜味村子育て世帯等臨時特別支援事業(子育て世帯への臨時特別給付)支給事務実施要綱 |
◆令和3年12月1日 |
訓令第15号 |
令和4年度大宜味村子育て世帯等臨時特別支援事業(住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金)支給事務実施要綱 |
◆令和4年1月20日 |
訓令第2号 |
令和4年度大宜味村子育て世帯等臨時特別支援事業(電力・ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金)支給事務実施要綱 |
◆令和4年9月30日 |
訓令第16号 |
令和5年度大宜味村電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金支給事務実施要綱 |
◆令和5年6月28日 |
訓令第9号 |
令和5年度大宜味村住民税均等割のみ課税世帯に対する電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金支給事務実施要綱 |
◆令和5年9月1日 |
訓令第11号 |
令和4年度大宜味村低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱 |
◆令和4年6月24日 |
訓令第13号 |
大宜味村住民税均等割のみ課税世帯に対する物価高騰対応重点支援給付金支給事務実施要綱 |
◆令和6年3月29日 |
訓令第7号 |
令和5年度大宜味村低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱 |
◆令和5年5月16日 |
訓令第7号 |
大宜味村低所得世帯物価高騰対応重点支援給付金(こども加算)支給事業実施要綱 |
◆令和6年5月1日 |
訓令第12号 |
令和6年度大宜味村住民税非課税世帯等に対する物価高騰対応重点支援給付金支給事務実施要綱 |
◆令和6年8月1日 |
訓令第16号 |
大宜味村臨時福祉給付金支給事業実施要綱 |
◆平成26年4月1日 |
訓令第10号 |
平成28年度大宜味村臨時福祉給付金支給事業実施要綱 |
◆平成28年9月28日 |
訓令第28号 |
大宜味村低所得の高齢者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金支給事業実施要綱 |
◆平成28年2月26日 |
訓令第4号 |
大宜味村低所得の障害・遺族基礎年金受給者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金支給事業実施要綱 |
◆平成28年9月28日 |
訓令第27号 |
大宜味村低所得者等生活支援サービス購入券支給事業要綱 |
◆平成27年8月1日 |
訓令第20号 |
令和6年度大宜味村定額減税補足給付金(調整給付)支給事務実施要綱 |
◆令和6年8月29日 |
訓令第18号 |