大宜味村防災減災ガイドBook
大宜味村では、水防法改正に伴い国土交通省や沖縄県が公表した浸水想定結果や最新の通達並びに関係機関の定める関係法令等を踏まえたうえで、現行のハザードマップの全面的な更新を行っています。
また、災害データ等災害種別ごとに避難所が異なる場合があることから防災マップに記載する避難場所、避難所情報を分けて記載し、その他に災害学習情報、防災施設情報も取り入れています。
大宜味村防災減災ガイドBook(令和6年1月更新) (PDFファイル: 12.0MB)
区域名称 | 区名 | 各住区防災マップ |
---|---|---|
喜如嘉住区 | 田嘉里・謝名城・喜如嘉 | 喜如嘉住区マップ(PDFファイル:14.2MB) |
大宜味住区 | 饒波・大兼久・大宜味・根路銘・上原 | 大宜味住区マップ(PDFファイル:13.5MB) |
塩屋住区 | 塩屋・屋古・田港・押川・大保 | 塩屋住区マップ(PDFファイル:18.3MB) |
津波住区 | 白浜・宮城・津波・江洲 | 津波住区マップ(PDFファイル:11.4MB) |
大宜味村防災カメラ
大宜味村では、村内7箇所に防災監視カメラを設置しています。
この防災監視カメラは、災害発生時において、リアルタイムに災害状況等を把握し、緊急時の対応を支援することを目的に設置しています。
通常時は、防災監視カメラからの映像を、インターネットにて配信しています。(静止画10秒更新)
画像は、下記リンクをクリックしてください。
更新日:2024年02月22日