令和6年度フルーツシークヮーサー品評会出品者募集中です!

更新日:2025年01月17日

1.目的

大宜味村におけるシークヮーサー産業振興のため、特産品としてフルーツシークヮーサーを生産農家に出品してもらい、消費者の評価をえながら生産者の生産技術と品質の向上および消費拡大を促進するとともに、農家相互の切磋琢磨を啓発することを目的とします。

 

2.主催

大宜味村シークヮーサー産地振興協議会

 

3.共催

大宜味村、大宜味村産業まつり実行委員会

 

4.開催日時及び会場

(審査会)令和7年1月24日(金曜日)15時00分~
場所:役場2階小会議室

(展 示)令和7年1月24日(土曜日)10時00分~17時00分
令和7年1月26日(日曜日)10時00分~16時00分
場所:旧大宜味小学校体育館

(表 彰)令和7年1月25日(土曜日)15時30分~
場所:大宜味村産業まつり会場(旧大宜味小中学校グラウンド)
詳細な時刻は対象者には個別に連絡します。

 

5.周知方法

防災行政無線、村HP、ラインにて、募集の周知を行います。

 

6.出品対象者

出品者は、大宜味村内に住所を有し、村内で栽培を行う生産者であること。

 

7.出品申込
  1. 出品希望者は、申込書(産業振興課及びJA大宜味支店)に所定の事項を記入の上、産業振興課窓口にて申込を行う。
  2. 募集期間 令和7年1月14日(火曜日)~令和7年1月23日(水曜日)17:00まで

 

8.出品点数

1生産者1出品とする。(24玉を1作品とする)専用のフルーツ用シークヮーサー箱(1kg入)の箱に24玉2段(下段12玉、上段12玉)を果実のお尻が上になるよう詰めてください。
※審査日当日は、果実2kgを提出してください。
※2kgの内訳-(1.展示及び外観等審査用 2.食味・果肉色・糖酸審査用)

 

9.出品方法

出品規格は、作付園地の中から、1樹を決め、その1樹から24玉を採取し、1出品物とします。

 

10.出品物の搬入場所と時間

搬入場所:大宜味村役場2階 産業振興課窓口
搬入時間:令和7年1月24日(金曜日)9:00~12:00

 

11.出品物の処理

出品物は、原則として返品しない。

 

12.審査及び表彰

出品物を審査の上、次の賞を授与する。
(1位)最優秀賞
(2位)優秀賞
(3位)優良賞
※副賞として、各賞にそった数量分の堆肥を贈呈します。

 

13.審査基準

審査は、沖縄県果樹品評会の「出品要領」及び「審査規定」に準じて行う。

 

14.協力

入賞作品は、大宜味村有望系統シークヮーサーとして、品種保存・普及の目的で、各種イベントへの協力および、追跡調査等を実施致しますので、趣旨をご理解の上ご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課

〒905-1392 沖縄県大宜味村字大兼久157
電話:0980-44-3232

メールフォームでのお問い合わせ