ずっとやんばる ずっとうちネコ アクションプラン 沖縄島北部における生態系保全等のためのネコ管理・共生行動計画の公表

更新日:2023年10月27日

沖縄県、国頭村、大宜味村、東村、環境省沖縄奄美自然環境事務所は沖縄県のやんばる地域におけるネコの管理・共生行動計画を策定いたしました。

 

(1)  策定経緯

やんばる地域にはヤンバルクイナやケナガネズミ、オキナワトゲネズミなど、多くの固有種や絶滅危惧種を含む希少な在来の野生生物が生息していますが、ネコはこれらの希少種をはじめとする在来生物を捕食するなどして、大きな影響を与えています。また、感染症などを広め、生態系に深刻な影響を与える可能性があるほか、人獣共通感染症(トキソプラズマ症やSFTS(重症熱性血小板減少症候群))の感染拡大の要因となったり、家畜への伝播によって被害を及ぼしたりすることで、公衆衛生上極めて重要な問題を引き起こす可能性があります。さらに、不適正飼養や無責任な餌やりなどの行為は、ネコのロードキルやハブ咬傷、感染症などの蔓延を招き、ネコの安全の確保及び健康の維持の観点からも看過できない状況となっています。

こうしたことを踏まえ、沖縄県、国頭村、大宜味村、東村、環境省沖縄奄美自然環境事務所では、ネコの管理に関する計画策定を進めてきました。

令和4年10月に沖縄県と3村より計画案に対する意見を募るため、パブリックコメントを実施しました。その結果、沖縄県には647の個人・団体から1,090件、大宜味村には1件のご意見を頂きました。ご意見を踏まえて、沖縄県、国頭村、大宜味村、東村、環境省沖縄奄美自然環境事務所で協議・見直しを行い「ずっとやんばる ずっとうちネコ アクションプラン(沖縄島北部における生態系保全等のためのネコ管理・共生行動計画)」を令和5年10月に策定いたしました。

ずっとやんばる ずっとうちネコ アクションプラン 沖縄島北部における生態系保全等のためのネコ管理・共生行動計画(PDFファイル:418.2KB)

 

計画策定にあたって実施した意見の募集結果はこちら

パブリックコメントの結果について 沖縄県

パブリックコメントの結果について 大宜味(PDFファイル:62.6KB)

 

(2) 計画の目的

本計画は、沖縄島北部の生態系保全、公衆衛生の維持・向上及びネコの安全の確保・健康の維持に寄与するため、関係機関等が連携して森林域からのネコの排除、飼いネコの適正飼養、沖縄島北部以外からのネコの流入の防止等のネコの対策を迅速に進めることで希少種の生息状況の改善を図ることを主な目的としています。

 

 

(3) 計画の運用時期

令和6(2024)年1月~令和15(2033)年3月

国頭村、大宜味村、東村の住民に対しては住民説明会を開催しました。

 

よくある質問について

計画に関する質問と回答をご覧いただけます。

沖縄島北部における生態系保全等のためのネコ管理・共生行動計画に関するQ&A(PDFファイル:92KB)

 

大宜味村において保護されたネコの返還及び譲渡について

 

大宜味村内において保護されたネコについては、公示期間(原則として、土日祝日を含む10日間)、個体情報を公開し、飼い主の特定・返還に努めるとともに、飼い主不明ネコについては飼養を希望する方等へ譲渡することとしております。保護・捕獲された個体の返還の申し出を行う場合、または譲受を希望する場合は、返還及び譲渡要領で必要な手続きをご確認の上、下記連絡先へお問い合わせください。

 

1 保護収容状況

現在、保護収容情報はありません。

(※保護収容中の場合は、個体管理番号を記載。「例:R5(年度)-123」など。)

 

2 返還・譲渡要領

申請前に必ずお読みください。

大宜味村保護ネコの返還及び譲渡要領(PDFファイル:134.2KB)

 

3 各申請書様式

返還及び譲受の申請を行う際には、本人確認書類をご提示の上、該当する申請書の原本を下記連絡先までご提出ください。

 

※ 本人確認書類とは、運転免許証やマイナンバーカードなど官公署の発行した「顔写真付」証明書を指します。「顔写真付」証明書がない場合、各種健康保険被保険者証や各種年金手帳等2点をご提示ください。なお、代理人が引き取りを実施する場合は、申請者の本人確認書類及び代理人の本人確認書類の写しをご提示ください。

 

(1)返還の申し出を行う場合

【様式第1号】保護ネコ返還申請書(Wordファイル:19.3KB)

【様式第1号】保護ネコ返還申請書(PDFファイル:89.1KB)

 

(2)譲受を希望する場合(自ら飼養する場合)

【様式第2号】自ら飼養を希望する保護ネコ譲受け申請書(Wordファイル:19.7KB)

【様式第2号】自ら飼養を希望する保護ネコ譲受け申請書(PDFファイル:89.7KB)

 

(3)譲受を希望する場合(第三者への譲渡を目的とする場合)

【様式第3号】第三者への譲渡を目的とする保護ネコ譲受け申請書(Wordファイル:20.8KB)

【様式第3号】第三者への譲渡を目的とする保護ネコ譲受け申請書(PDFファイル:89.8KB)

 

 

※第三者への譲渡を目的とする場合は、動物の愛護活動を行う個人又は法人(団体)が譲渡対象者となっております。申請書と併せて、規約、定款、活動内容が確認できる書類や、譲渡実績が確認できる書類のいずれかをご提出ください。

 

4 返還及び譲渡したネコの適正飼養について

ネコの返還、または譲受にあたっては、ネコの生態、習性及び生理について、以下の

パンフレットの内容を理解した上で適正飼養を行ってください。

ネコを飼う前にしっておくべきこと(PDFファイル:6MB)

 

5 連絡先

大宜味村役場 建設環境課

住 所 〒905-1392

沖縄県国頭郡大宜味村字大兼久157番地

電 話 0980-44-3280

ファックス 0980-44-3999

受付時間 9:30~12:00、13:00~17:00 (土日祝日、12/29~1/3を除く。)

 

※ネコの返還・譲渡にあたっては、指定する場所まで引き取りに来ていただきますようお願いします。

 

6 関連リンク

関係機関における保護収容状況については以下をご覧ください。

大宜味村保護ネコ情報

国頭村保護ネコ情報

東村保護ネコ情報

環境省保護ネコ情報

沖縄県保護ネコ情報

 

この記事に関するお問い合わせ先

建設環境課

〒905-1392 沖縄県大宜味村字大兼久157
電話:0980-44-3008

メールフォームでのお問い合わせ