歯周疾患検診(40歳・50歳・60歳・70歳)

更新日:2024年04月10日

歯周病は気づかないうちに進行し、歯を支えている骨(歯槽骨)を溶かす病気で、全身の健康状態にも影響(動脈硬化、心臓疾患、誤嚥性肺炎等)を与えることが分かってきました。この機会を利用し、ぜひ受診してください。

実施期間

令和6年6月1日~令和7年2月28日

対象者

大宜味村に住所を有する、

  • 昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの方
  • 昭和49年4月2日~昭和50年4月1日生まれの方
  • 昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれの方
  • 昭和29年4月2日~昭和30年4月1日生まれの方
検診内容

問診・歯周組織検査、検診結果の説明及び口腔衛生指導

検診費用

無料

※上記検診内容以外の処置、治療を行った場合の費用は自己負担となります。

検査当日の持ち物

1.検診票

2.健康保険証

このページのお問い合わせ先

住民福祉課

〒905-1392 沖縄県大宜味村字大兼久157
電話:0980-44-3003

メールフォームでのお問い合わせ