ご自宅への マイナンバーカード出張申請について

更新日:2024年08月09日

役場への来庁が難しい方を対象に、職員がご自宅を訪問しマイナンバーカード申請のサポートを実施します。

対象者

村内に住民登録があり、申請から1か月以内に転出の予定がない方が対象です。

申請に必要なもの

  • 本人確認書類
  • 個人番号通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

必要なものについて、詳しくは申し込みの際にご案内します。

マイナンバーカードに必要な顔写真の撮影もご自宅で無料で行います。

申し込み方法

役場住民係(0980-44-3003)まで電話でお申し込みください。

※訪問日時は、平日10時~16時の間で日程を調整し、後日連絡します。

※出来上がったマイナンバーカードは、原則本人受け取り郵便で郵送します。

 

詐欺や不審な電話にご注意ください!

出張申請サポートは予約制です。役場から案内の電話をかけて名前や住所、マイナンバーを聞いたり、予約していない方の自宅に訪問してマイナンバーカードの手続きを行ったりすることはありません。

問い合わせ先

この記事に関するお問い合わせ先

住民福祉課

〒905-1392 沖縄県大宜味村字大兼久157
電話:0980-44-3003

メールフォームでのお問い合わせ