子育て支援センター
子育て支援センターについて
子育て支援センターは、主に家庭で子育てをしている保護者とお子さん(就学前まで)や、妊婦さんなどが自由に利用でき、楽しく遊べる交流の場です。一緒に遊んだり、情報交換したり、子育てに関する悩みを相談することもできます。
お父さん、祖父母、もうすぐママになる方、在園児(保護者同伴)もお気軽にご利用ください。
- 初回利用時に利用登録申請書の記入をお願いします。(※2回目以降は利用者名簿への記入のみ)
- 施設利用料は無料です。ただし、特別行事がある場合は参加費や材料費をいただくことがあります。
- 行事や会議のときなど、お休みになることがあります。その際は、公式LINEとインスタグラムでお知らせします。
- 毎月の支援センターだよりはこども園、センター、住民福祉課で配布しています。
利用日時
毎週 月曜日~金曜日 (午前/9時~12時・午後/2時~4時半)
※土日祝、年末年始休み。
その他のお休みは、おたより、SNSなどでお知らせします。
対 象 者
村内に居住する子育て家庭の保護者、乳幼児、妊婦
利 用 料
無料 ※イベントなどによっては、材料費等がかかる場合があります。
場 所
おおぎみこども園内(大宜味村字塩屋1306-87)
【お問い合わせ先】090-6865-1745(支援センター直電)
更新日:2024年07月18日