メリットいっぱい! マイナンバーカードでできること
2023年1月12日
顔写真付きの身分証明書(本人確認書類)になります
運転免許証・運転経歴証・パスポートを持っていない方にとっては、マイナンバーカードが公的な顔写真付身分証明書になります。
マイナンバー(12桁の個人番号)と身分証明書(本人確認)の2つの証明が必要な場合、マイナンバーカード1枚の提示で済むので大変便利です。
健康保険証として使えます
マイナンバーカードが病院や薬局にかかるときの健康保険証として使えます。健康保険証の切り替えがあった場合でも、新しく出来てくるまで待つことなく利用できるので、いざという時に安心です。(ただし利用申込が必要)
※健康保険証として使えるのは、窓口にカードリーダーが設置されている医療機関に限ります。
新型コロナワクチン接種証明書(電子版)が取得できます
マイナンバーカードがあれば、新型コロナワクチン接種証明をスマートフォン上で表示することができます。15歳未満のお子様の接種証明は親権者(法定代理人)のスマートフォン上で表示することができます。紙の接種証明書を持ち歩かずに済むので大変便利です。
マイナンバーカードは「安全・安心」に利用できます
マイナンバーカードにはいくつものセキュリティ対策がとられています。国が個人情報を一元管理することはありません。
【お問い合わせ先】大宜味村住民福祉課 TEL:0980-44-3003