令和4年度大宜味村育英会入学準備金貸付募集についてお知らせ
大宜味村育英会では、村内に住所を有し、大学、短大、専門学校(高等専門学校含む)等に進学予定の者で、経済的な理由により修学困難な学生を対象に、令和4年度入学準備金貸付奨学生を次のとおり募集します。
1 採用人員 若干名
2 貸付金額 30万円(県内・県外同額) ※1回限り
3 応募資格
(1) 大宜味村に住所を有し、現在大学、短大、専門学校等に進学予定の者で、経済的な理由で修学困難な者。
(2) 学業優秀,志操堅固であること。
(3) 家計上学資の支出が困難であること。
4 提出書類
(1) 大宜味村育英資金入学準備金申請書
(2) 住民票謄本(続柄入り)
(3) 所得証明書(同一生計者全員分)
(4) その他本会が指示する書類
※合格証明書(合格決定後に提出)
※在学証明書(進学後に提出。令和5年4月1日以降に発行されたもの)
5 提出書類の受付期間
【前期】 令和4年8月1日(月) ~ 令和4年8月31日(水)
午前8時30分 ~ 午後5時15分(土曜、日曜、祝祭日は除く)
【後期】 令和5年1月10日(火) ~ 令和5年2月10日(金)
午前8時30分 ~ 午後5時15分(土曜、日曜、祝祭日は除く)
6 応募書類の提出先
大宜味村育英会(大宜味村教育委員会内)
〒905―1306 大宜味村字大宜味1番地
7 その他
(1)奨学生採用の可否については、当育英会内部で審査を経て決定し、審査後に本人宛に決定(内定)通知を行います。
(2)決定(内定)通知を受領後は、合格通知書(写し)を当村教育委員会へ提出してください。合格通知書を提出後に入学準備金(30万円)を貸与致します。奨学金の貸与が決定(内定)されても合格通知書の提出がなければ入学準備金は貸与できません。)
(3)合格した大学等へ進学後は、毎年4月に在学証明書(写し)の提出が必要となります。(在学証明書の提出が無い場合、入学準備金は返金となりますのでご注意ください。)
(4)月額貸付奨学金(月額3万円)については、4月の募集となります。(申請受付は別途ご案内いたします。)
※ その他、詳細については、村教育委員会へお問い合わせ下さい。
TEL 0980-44-3006(担当: 大嶺 )