大宜味村役場LINE公式アカウント運用方針
大宜味村役場は、様々な方が利用可能であるLINE(ライン)を通じた情報発信にあたり、無用な誤解や混乱を生まないよう、また実りあるコミュニケーションを行うため、大宜味村役場が運営するLINE公式アカウント(以下「当アカウント」といいます)を下記の方針で運用しています。
当アカウントのご利用にあたっては、下記内容に同意のうえご利用ください。
(情報発信の目的)
大宜味村政に興味や共感を持っていただけるよう、様々な行政情報や防犯・防災に関する情報、子育てや健康に関する情報などをLINEを活用し、広く村民の皆さんに発信していきます。
(アカウント運用のルール)
ソーシャルメディアサービス名:LINE
(対応時間)
原則として、平日9時~17時としますが、この時間帯以外にも投稿する場合があります。
(運用管理責任者)
大宜味村役場総務課長
(運用者(投稿者))
大宜味村役場職員
(留意事項)
当アカウントにいただいたメッセージ等に対して、システム上、個別のご回答はできません。
大宜味村へのご意見やご提案は、大宜味村代表メールをご利用ください。
大宜味村全般に関することは大宜味村ホームページをご覧いただくか、各所属の担当部署にお問い合わせください。
LINEそのものの利用方法について不明な点がある場合は、LINE公式サイト「ヘルプ」別ウィンドウで開くをご参照ください。
(著作権)
当アカウントに投稿した写真・イラスト・音声・動画および記事等の著作権は大宜味村役場または正当な権利を有する者に帰属します。また、写真等の無断使用・無断転載を禁じます。
ただし、著作権法上認められた場合を除きます。
(免責事項)
1.大宜味村役場は、当アカウントの掲載情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。
2.大宜味村役場は、利用者が当アカウントの掲載情報を利用または信用したことにより、利用者または第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
大宜味村役場は、上記1、2のほか、当アカウントに関連する事項に起因または関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
(運用方針の変更)
運用者は、当運用方針を事前に告知無く変更する場合があります。
下記QRコードよりLINEに追加可能です。